NEWS
![]() |
新春セミナー2024のご案内 詳細はこちらをご覧ください。 |
10/6 |
セミナー・視察会のご案内ページを更新いたしました。 |
8/27 |
先ずは“魅せる現場”の意味を知りたい!という方へ、メルマガを無料配信しております。登録はこちら→「魅せる現場への道」 |
9/21に「㈱HORI建築様 魅せる現場BM視察会」を実施しました。
魅せる現場BM視察会の様子
どなたでも参加可能な開催中ないし開催予定のセミナーです。詳しくはセミナー・視察会ページをご覧ください。
BLOG
![]() |
【長井塾長のひと言】ブログを更新いたしました。
|
11/15 |
【ひかりで創る空間デザインとインテリア】 ブログを 更新いたしました。
|
9/29 |
【住宅産業塾ブログ(活動報告)】 を 更新いたしました。
|
CONTENTS
住宅産業塾は、地域に根ざす工務店・ビルダーのビジネスのあり方を追究するために 1991年に創設した住宅ビジネス研究会です。参加企 業は「お客様と社会に認知・歓迎される企業のみが発展できる」の基本理念を共有し、企業の発展のために様々なノウハウを得ながら “最 善に学ぶ” ベンチマーキング手法を繰り返し実践して CS(お客様満足)→CD(お客様感動)→CT(お客様信頼)の実現に取り組んでいます。
工務店・ビルダーにとって現場は基本。 現場を磨けばお客様や近隣への印象 アップはもちろんのこと、品質が向上 することでクレーム、トラブル、事故 が減少、さらには従業員の意識が向上 し協力業者との連帯感も高まります。 そして、それらが好循環を生みブラン ド力を高め受注を拡大させます。 住宅産業塾では、発足当時より「現場 きれい」を推奨するとともに安全‥
住宅産業塾と(一社)現場きれい推進協議会は、この現場力と会社の力を客観的に評価するために、毎年「魅せる現場コンテスト」を開催してまいりました。11回目となる今年より、現場を営業的にどのように活用しているか、といったことを審査する部門を新たに設けました。
講座のご案内
地域一番プロジェクトでポイントとなる「アフター・インサイドセールスシステム」は、シンパ化した引渡し後の顧客(HO)がユーザームー ブメント(紹介と PR 協力、情報発信)を行うことで、潜在客へのインサイドセールス(企業にとっての非対面営業)を担う顧客創造のし くみです。「顧客のシンパ化」の実現には、顧客との間で揺るぎない信頼関係を築く必要があります。そのためには‥
東京都港区虎ノ門 2-5-4 末広ビル 4F
TEL 03 - 3503 - 2868 FAX 03 - 3503 - 2869