住宅産業塾では、各種セミナーを随時開催しています。さらに、住宅産業塾が毎月開催している月例研究会の体験参加システムや視察会もございます。
住宅産業塾セミナーの特長
☑︎︎ 住宅業界、特に地域密着型の工務店・ビルダーに特化した内容
☑︎ 住宅産業塾で提唱し参画企業に実践いただいてきた内容
☑︎︎ 変わらない基軸と時流や変化対応の横軸のバランスを踏まえたテーマ
☑︎︎ 経営者幹部向けは、経営戦略に役立つテーマ設定
☑︎︎ 実務担当者向けは、実践スキルアップに役立つテーマ設定
どなたでも参加可能な開催中ないし開催予定のセミナーです。無料と有料のものとがございますので、詳しくは各バナーをクリックして内容をご確認ください。経営者様・幹部様向け、実務担当者様向けのものとがございます。
経営者・幹部様を対象とした経営に役立つテーマのオープンセミナー・講座です。それぞれバナーをクリックしていただくと講座の詳細をご覧いただけます。
魅せる現場づくりを学ぶと共に、それを業務としてしっかり実行できるようにするために、業務改善にまで踏み込みます。数社集まっていただいて、講座とコンサルティングを融合させた方式で行う講座です。
住宅産業塾では、会員向けに月例研究会やBM視察会等様々な会議・研修・講座を行っております。本項目では、一般参加枠を設けているものを掲載いたします。ご参加ご希望なものがございましたら、下記バナーをクリックしてください。
次回は3月18日(金)を予定しております。テーマは「顧客創造最新事情」です。詳しくはこちら
2022年3月22日スタート。3~12月にかけ、幹部(候補)・事業継承(予定)の方等にご参加いただき、住宅ビジネスの基本と実践を学ぶことができる会です。CS工務店に特化した唯一の少人数講座です。参加された方々は、終了後にも良い関係を築いておられます。詳細はバナーをクリックしてください。
日本一の現場を視察し学び取ることができる貴重な視察会です。 魅せる現場づくりをオンラインで学ぶことができます。
※次回の魅せる現場 BM視察会は日程が決まり次第お知らせいたします。
「アフターコロナ」時代にも成長発展し続けるために、鍵となる「顧客信頼」獲得を仕組み化し、積極的な営業支援者として顧客創造に貢献していただく理想的なCSトップランナー(地域で一番信頼に応える会社)を目指すチャレンジプロジェクトです。
住宅産業塾と(一社)現場きれい推進協議会は、この現場力と会社の力を客観的に評価するために、毎年「魅せる現場コンテスト」を開催してまいりました。9回目となる今回は、紹介・口コミ・CSアンケートといった現場以外の項目の配点を増やし、より総合的に審査します。
第9回は終了しました。2022年第10回コンテストとして夏頃から募集開始いたします。
募集終了した主なセミナー
東京都港区虎ノ門 2-5-4 末広ビル 4F
TEL 03 - 3503 - 2868 FAX 03 - 3503 - 2869