来場が減少しても、着実に受注を継続させる仕組みをつくる!

地域密着・地場工務店に最適な「業務改革」

紹介率 50% 以上を目指す
来場減少時代も受注を促進する“仕組み”づくり オンラインセミナー


このようなお考えの工務店・ビルダ様におすすめ

      ✅ 地域密着、顧客に密着し永続的な成長を図りたい
      ✅ 人とともに会社に対する信頼を構築し、結果として紹介受注の促進を目指したい
      ✅ 手法にとらわれすぎず、正道を通じて成長する仕事を続けたい
      ✅ 価格競争や広告競争に巻き込まれず、自社の強みを生かして発展していきたい
      ✅ 社員にやりがいと働きやすさを提供し、持続的に発展していきたい



市場が縮小し、来場が減っているという悩みを耳にします。
今後も市場は縮小一途をたどるで、あてなく価格や広告競争を追い求め続ける状況から脱却しませんか?

 

お客様が「この会社をもっと応援したい」「この会社が発展して欲しい」と思い、営業支援してくださる会社になりましょう!

 

今後、堅実に正道を貫きながら成長発展するためには、顧客対応力を高めることが必須です。
お客様が紹介してくださるための仕組みづくりはもちろん、積極的に営業に参画し支援してくださる地域密着工務店の理想を目指していきませんか?紹介率を高める仕組み、実践事例紹介を中心に解説いたします。


本セミナーのポイント

☑ 時流、顧客の変化を踏まえた「顧客創造」

 Web集客が主流となる昨今、お客様が重視し行動するきっかけとなる情報は? お客様は何に共感してくれる?
本セミナーで、時流と顧客の変化に対応するためのポイントをお伝えします。

 

☑ 顧客が「応援」したくなる会社とは?

 顧客が本物の「応援団」として営業支援してくださるには、通り一遍のCS(顧客満足)では不足しています。「満足」から、この会社を「応援したい」となるまでの違い、どうしたらそのようになれるか、を解説します。

 

☑ 紹介率50%企業は、ココが違う

 出会いからの対応からアフターまで、住宅産業塾では「安心納得システム」を通じて紹介率50%を超えている企業が多数おられます。それらら先行実践事例を紐解きながら、紹介率向上による安定受注企業になるためのポイントをお伝えします。

 

 

☑ 強みを生かし、継続的に成長する秘訣とは

 ここ数年も、ウッドショック、コロナショックなど予期せぬ難局があり、今後も何が起こるかわからない昨今。自社の特性を生かしながら、それを仕組みとして定着させて安定経営を実現させるためのポイントをお伝えします。

セミナー概要

【セミナーの概要】

・単なる「満足」から、応援団になっていただくために必要なこと。

・それを継続するための仕組みづくり

・紹介率50%を超える先行実践事例

顧客に積極的に営業支援をしていただき、顧客に喜ばれて成長発展する企業となるための重要項目、業界最新事情と実践事例を解説します。

 

※ 経営者様・幹部様対象です。

 

【開催日】
 1月15日(水)
 1月29日(水)


【時 間】

 13:30〜15:00

  

【対 象】

 工務店・ビルダー経営者・幹部

 

【費 用】

 無料

 

【講師】

 住宅産業塾 長井 智史

来年以降に向けた戦略の参考に、ぜひこのセミナー動画をご活用ください!


お申し込みフォーム

本オンラインセミナー動画は無料で視聴いただけます

▼ ▼ ▼

下記、事項に入力して送信ボタンをクリックしてください。

メモ: * は入力必須項目です


本テーマに関し、無料カウンセリングやお問い合わせも承っております。