紹介・受注に繋がる
「魅せる現場」とは?
2つの実例から学べる
“工務店様向け”視察会
累計10,000棟を超える
実績のある地元有力ビルダー
㈱ビーバーハウス様にて
開催する現場視察会
成果を上げえている工務店の現場には、学ぶヒントが詰まっています。
建築中の現場は、お客様にとって工務店の姿勢や信頼感を判定する「生きた広告塔」です。実は、工事中の現場を見たことが”紹介”や”次の受注”につながるケースも少なくありません。そんな現場づくりのヒントを得る方法の一つが、他社の取り組みを直接見に行くことです。
今回視察いただけるのは、昨年「魅せる現場コンテスト」で殿堂入りされました、㈱ビーバーハウス様。
仮設トイレや仮囲いといった細部まで行き届いた美しい現場は、毎年高く評価され、現場を訪れたお客様やご近所の方々からの紹介につながるなど、実勢に成果を生んでいます。こうした取り組みの積み重ねが社内外での信頼を高め、殿堂入りという形で評価されました。
“百聞は一見に如かず”
現場で得られる気づきは、経営層はもちろん、社員や協力業者にとっても大きな財産です。“魅せる現場”づくりの第一歩として、ぜひこの視察の機会をご活用ください。
住宅産業塾では、会員企業同士が切磋琢磨し合う中で、それぞれの取り組み方や実績、ノウハウを共有し、互いを高め合うことが文化となっています。その「最善に学ぶ」活動がBM(ベンチマーキング)です。BM視察会では、BM活動の一環として、最先端の事例を視察し、その裏側までを情報共有します。
株式会社ビーバーハウス様は、大阪府八尾市を本拠に地元で分譲住宅を中心に、注文住宅建築、中古物件の売買仲介、リフォーム工事、賃貸物件の管理等、また介護事業や農業などを含め幅広く事業展開をしてこられた地元有力ビルダーです。
魅せる現場への活動にも積極的で、2020年から5年にわたり毎年当塾主催の魅せる現場コンテストにエントリーされ、2024年に総合最優秀賞を受賞されたことにより殿堂入りを果たされました。現場きれいについては、過去にも高く評価されていましたが、それに加え品質や安全面も含め総合力を向上されたことにより、今回の殿堂入り(現在、全国で15社)となりました。
🔵「経営で大事にしていることとは?」
震災の経験を経て、人と人とが支え合うことを大事なテーマとして考えています。事業として、①住まい・暮らし ②介護・福祉 ③農業 ④健康 ⑤管理に取り組んでいます。
🔵「会社の強みは何ですが?」
“お客様の要望をできる限り聞く”ということに自信があります。
仕事の標準化をするということでは難しいですが、お客様の要望を叶えてあげたい”という姿勢が大事だと思っています。
🔵「魅せる現場の取り組みについて」
ただ家を建てるのではなく、責任感・使命感を持って、魂を込めて工事する!ということが、お客様にとっての「幸福の城」を作ることにつながっています。『魅せる現場』に取り組むことで、職人さんの意識が丁寧になり、工事に入る前からの心構えまでもが変わったと実感しています。
住宅産業塾のBM
(ベンチマーキング)
視察会とは
20年近くにわたり、全国各地にて魅せる現場BM視察会を開催してきました。各回多くの工務店・ビルダー様にご参加いただきました。
魅せる現場視察会では、進捗状況の異なる2棟の現場を中心に視察。その際は関わる監督、職人の皆様にもご参加いただき質問を伺いながら視察します。
現場視察後、会場を移し事例発表を行います。現場責任者の話、ケースによりパートナー会の発表や営業の方々の発表等、実践してこられた内容をお教えいただきます。
魅せる現場BM視察会は、単に現場美化を学ぶものではありません。安全や顧客に魅せる要素、それを仕組みとして標準としていくための取り組み等、工事業務改革につながる学びが沢山あります。
「魅せる現場」BM視察会は、好評につき全国で開催の幅を広げています。今年は8月、神奈川県での開催を予定しております。
「魅せる現場コンテスト」は、現場づくりの目標として多くの工務店様に活用されています。安心して取り組める内容なので、初めての方でもお気軽にご参加いただけます。
BM視察会では、
毎回多くの方にお越しいただき、
自社の実践に
つなげていただいています!
✅魅せる現場を実現している2現場を視察
✅日本一と評価の高い仮設トイレのしつらえ
✅現場を高レベルに維持する取り組みや反響を増やす取り組み etc.
開 催 日 時 | 5月21日(水) 12:30~17:00 | |
視察企業 |
株式会社ビーバーハウス |
|
開 催 場 所 |
大阪府藤井寺市 |
|
集 合 場 所 |
お車の方:藤井寺市総合体育館駐車場 |
|
スケジュール |
12:30~13:00 集合(昼食を取られた後に集合。場所は未定) |
|
対 象 | 住宅産業塾会員 社長・幹部、営業責任者・担当者 | |
オプション | 視察会終了後 情報交換会(懇親会)を予定しております | |
参 加 費 |
一般 視察会費:16,500円(税込) |
|
注意事項 |
今回の視察会は、原則住宅産業塾会員様対象のものですが、 ※ 施工エリアにより、お断りする場合もございますことをご了承ください。 |
※ スケジュール詳細につき、一部変更の可能性もございます。
※ 住宅産業塾 会員様は、
会員専用お申し込みページ
よりお申し込みください
東京都港区虎ノ門 2-5-4 末広ビル 4F
TEL 03 - 3503 - 2868 FAX 03 - 3503 - 2869